Java:配列の裏方の仕組み | シラタマのAI・プログラミング旅

Java:配列の裏方の仕組み

メモリの中はどんな様子?
碁盤の目

個々の目には何がある?
アドレス (#xxxx番)

変数を宣言することは?
一定の空いてる目を保留することになる

変数に値を代入することは?
目に値を記録する

int型変数は1つの変数に何個(バイト)の目を消費している?
4バイト

▲配列において、配列宣言が目を保留すること、new演算子の役割は?
new演算子はたぶん、メモリ上の区画の作成

配列変数のアドレスは?
最初の要素のアドレスになる

配列変数が「どこどこのアドレスにある」という動作は?
参照

なぜ、配列変数は参照型変数と呼ばれているのか?
パソコンが処理する順番としてまず、要素である基本型変数(intなど)が先にメモリに記録されアドレスが与えられる。次に配列変数のアドレスは、配列内最初の要素と同じアドレスが与えられる。つまり、配列変数のアドレスはその配列に所属する最初の基本型変数のアドレスを参照している。ゆえに、参照型変数と呼ばれている。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました