Java入門 5メソッド | シラタマのAI・プログラミング旅

Java入門 5メソッド

Java基礎学習

5.2引数の利用

7・17月

引数が解決できものは?
似てるメソッド(helloasaka, hellominatoとか)を複数作る必要なくなる

呼び出し元とは?
呼んでるところ、呼ばれたところは「呼び出し先」という

引数とは?
メソッドを呼び出すとき、呼び出し先に渡す値

呼び出し先では、引数を受け取るのに何が必要?
メソッド名後ろのカッコ内、引数に適した変数を宣言する

引数を渡す値、受け取る変数で分けるとなんという?
実引数、仮引数

引数のスコープ(有効範囲)は?
宣言した式から所属するブロックの最後まで

メソッド内(メソッド名後ろのカッコ)の中で宣言した変数を何という?
ローカル変数

異なるメソッドに属する同じ名前の変数の関係性は?
無関係で互いに独立している

7・17火

5・3戻り値の利用

戻り値の存在する意味は?
呼び出し先で出された値を、そのまま呼び出し元へ送れるようにするため

なぜ戻り値が必要?
呼び出し先のメソッドで処理して出した値は、そのままだと呼び出し元のメソッドで使えないから

値を戻すのに呼び出し先ではどんな指令が必要?
1⃣メソッド宣言文に戻り値の型を指定する必要がある
2⃣ブロック中で、return文を書く必要がある

戻り値の型をどう指定する?
メソッド宣言文「public static void methodname(list)」中のvoidを指定する

voidではどんな意味?
戻り値がない、何も戻らない

return文どう書く?
return 戻り値;

値を戻すのに呼び出し元ではどんな指令が必要?
戻り値を受け取る文の指令が必要

その指令はどう書く?
型 変数名 = メソッド();

戻り値をパソコンが処理する仕組み?
1⃣指令文の右側を評価→メソッドが呼び戻される
2⃣メソッド内のreturn文を評価→指令文メソッドの部分を戻り値に置き換える
3⃣指令文を評価→戻り値を指令文左の変数に代入する

return文の注意点?
return文はメソッドの終了を行うので、そのあとには処理文を書かないように

コメント

タイトルとURLをコピーしました